- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.473 ナガラとながら
- 撮影:
- 2018.10.21
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 富加~関富岡
No.473 ナガラとながら
- 撮影:
- 2018.10.21
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 懐かしいナガラ1形のイラストが残る富加駅近くの工場横を、観光列車ながらが通過していきました。
- 場所:
- 富加~関富岡
No.472 輪行の青年が待つ駅
- 撮影:
- 2018.10.19
- 投稿:
- 愛知県一宮市 堀場正孝様
- 場所:
- 湯の洞温泉口駅
No.472 輪行の青年が待つ駅
- 撮影:
- 2018.10.19
- 投稿:
- 愛知県一宮市 堀場正孝様
- エピソード:
- 列車を待つ青年がホームに・・・列車を待ちわびた顔が目に浮かびます。
- 場所:
- 湯の洞温泉口駅
No.471 回送!ながら号
- 撮影:
- 2018.10.14
- 投稿:
- 岐阜県多治見市 小笠原翔一様
- 場所:
- 関駅
No.471 回送!ながら号
- 撮影:
- 2018.10.14
- 投稿:
- 岐阜県多治見市 小笠原翔一様
- エピソード:
- 回送されて来た観光列車ながら、今日もお疲れ様でした!
- 場所:
- 関駅
No.470 そばの花を映しこむ!
- 撮影:
- 2018.10.07
- 投稿:
- 三重県津市 東太一様
- 場所:
- 木尾~八坂
No.470 そばの花を映しこむ!
- 撮影:
- 2018.10.07
- 投稿:
- 三重県津市 東太一様
- エピソード:
- 午後の日差しを受けた、そばの花をカメラに収めたく、シャッターをきりました。
- 場所:
- 木尾~八坂
No.468 円空仏のお見送り
- 撮影:
- 2018.09.19
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.468 円空仏のお見送り
- 撮影:
- 2018.09.19
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 夜の駅、円空仏たちも「川風」車両に乗りたいのでしょうか?
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.469 自然と鉄道
- 撮影:
- 2018.09.16
- 投稿:
- 岐阜県多治見市 小笠原翔一様
- 場所:
- 北濃駅
No.469 自然と鉄道
- 撮影:
- 2018.09.16
- 投稿:
- 岐阜県多治見市 小笠原翔一様
- エピソード:
- 自然と一緒に撮ってみました
- 場所:
- 北濃駅
No.464 賑やかな列車がゆく
- 撮影:
- 2018.08.30
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 深戸~相生駅間
No.464 賑やかな列車がゆく
- 撮影:
- 2018.08.30
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 車内も賑やかな様子の「GJ8マンラッピングトレイン」。天国のさくらももこさんも喜んでいることでしょう。
- 場所:
- 深戸~相生駅間
No.465 「川風」快走!
- 撮影:
- 2018.08.30
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 洲原~母野駅間
No.465 「川風」快走!
- 撮影:
- 2018.08.30
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 残暑の平日、普通列車として快走していました。
- 場所:
- 洲原~母野駅間
No.510 待ち人
- 撮影:
- 2018.08.26
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 ひでちゃん様
- 場所:
- 湯の洞温泉口駅
No.510 待ち人
- 撮影:
- 2018.08.26
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 ひでちゃん様
- 場所:
- 湯の洞温泉口駅
No.466 手旗信号
- 撮影:
- 2018.08.18
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 大矢駅
No.466 手旗信号
- 撮影:
- 2018.08.18
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 大矢駅
No.460 ぼくの夏休み
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- 場所:
- 郡上八幡~北濃
No.460 ぼくの夏休み
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- エピソード:
- 車内は家族連れなどでいっぱいです。少年が運転席横で、流れる風景を夢中でお父さんと話してるのがとても微笑ましい。
- 場所:
- 郡上八幡~北濃
No.461 郡上八幡駅1
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.461 郡上八幡駅1
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- エピソード:
- 郡上八幡を散策後、郡上八幡駅から北濃までの輪行でした。
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.462 郡上八幡駅2
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.462 郡上八幡駅2
- 撮影:
- 2018.08.17
- 投稿:
- 石川県河北郡 瓜 雅和様
- エピソード:
- 自転車の輪行は、のどかな風景ととてもマッチしました
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.463 ながら森号を撮影する友人
- 撮影:
- 2018.08.16
- 投稿:
- 京都府京都市 Kyoko様
- 場所:
- 大矢駅
No.463 ながら森号を撮影する友人
- 撮影:
- 2018.08.16
- 投稿:
- 京都府京都市 Kyoko様
- エピソード:
- 白鳥徹夜踊りの帰路の、ながら森号です。撮影している私自身も上の鏡に写っています。
- 場所:
- 大矢駅
No.459 鉄路を守る
- 撮影:
- 2018.08.02
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 大矢駅(望遠レンズで撮影)
No.459 鉄路を守る
- 撮影:
- 2018.08.02
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 猛暑の中、鉄道の安全を守る係員の姿がありました
- 場所:
- 大矢駅(望遠レンズで撮影)
No.456 梅雨晴れの三重連
- 撮影:
- 2018.06.30
- 投稿:
- 岐阜県関市 渡邉拓人様
- 場所:
- 関市役所前~関下有知
No.456 梅雨晴れの三重連
- 撮影:
- 2018.06.30
- 投稿:
- 岐阜県関市 渡邉拓人様
- エピソード:
- 雨と雨のわずかな晴れ間の中を、颯爽と走り抜ける三重連。かっこよかったです。
- 場所:
- 関市役所前~関下有知
No.453 雨の猫ロジー
- 撮影:
- 2018.06.10
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 関駅
No.453 雨の猫ロジー
- 撮影:
- 2018.06.10
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 関駅
No.452 雨の団体様1両nagara
- 撮影:
- 2018.06.10
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 関駅
No.452 雨の団体様1両nagara
- 撮影:
- 2018.06.10
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 関駅