- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.307 行ってらっしゃい
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 小西部鉄道様
- 場所:
- 大矢駅
No.307 行ってらっしゃい
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 小西部鉄道様
- エピソード:
- 地元の皆さん、駅員さんに見送られて、楽しい旅はまだまだこれから!
- 場所:
- 大矢駅
No.309 長良づくし
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 晴様
- 場所:
- 八坂~みなみ子宝温泉
No.309 長良づくし
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 晴様
- エピソード:
- 清流長良川を渡る観光列車「ながら」
- 場所:
- 八坂~みなみ子宝温泉
No.308 楽しい旅の記念に
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 小西部鉄道様
- 場所:
- 大矢駅
No.308 楽しい旅の記念に
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 小西部鉄道様
- エピソード:
- ピカピカの車両をバックにアテンダントさんが記念撮影
- 場所:
- 大矢駅
No.310 観光列車の旅
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 晴様
- 場所:
- 大矢~福野
No.310 観光列車の旅
- 撮影:
- 2016.05.14
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 晴様
- エピソード:
- 強い陽射しを浴びて、ロイヤルレッドが輝く「ながら」
- 場所:
- 大矢~福野
No.305 偶然大矢駅にて
- 撮影:
- 2016.05.08
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 大矢駅
No.305 偶然大矢駅にて
- 撮影:
- 2016.05.08
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- エピソード:
- 鉄橋でのながらの撮影後、別の場所へ向かう途中に偶然大矢駅に停車中のながらを発見し急いで駅に向かい撮影しました。
- 場所:
- 大矢駅
No.304 鉄橋を渡る観光長良
- 撮影:
- 2016.05.08
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- 場所:
- 八坂~みなみ子宝温泉
No.304 鉄橋を渡る観光長良
- 撮影:
- 2016.05.08
- 投稿:
- 愛知県丹羽郡扶桑町 nagfun7様
- エピソード:
- 初めての観光長良の撮影のため、入念に場所と時間を調べて鉄橋を渡る八坂~美並子宝温泉間を選んで撮影ポイントに決めました。
- 場所:
- 八坂~みなみ子宝温泉
No.300 新緑の中
- 撮影:
- 2016.05.05
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 森康次様
- 場所:
- 上万場駅付近
No.300 新緑の中
- 撮影:
- 2016.05.05
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 森康次様
- エピソード:
- 初撮影なので、スポットもわからす車で沿線を走りながら見つけました。ちょうど新緑がバックになる場所が目に止まって撮影しました。
- 場所:
- 上万場駅付近
No.344 ピース
- 撮影:
- 2016.05.05
- 投稿:
- 京都府京都市 matu様
- 場所:
- 深戸~相生
No.344 ピース
- 撮影:
- 2016.05.05
- 投稿:
- 京都府京都市 matu様
- エピソード:
- 偶然に撮れた可愛いピースなので大きくトリミングして投稿しました。
- 場所:
- 深戸~相生
No.306 ながらを観ながら
- 撮影:
- 2016.05.04
- 投稿:
- 岐阜県羽島郡岐南町 松井南人様
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.306 ながらを観ながら
- 撮影:
- 2016.05.04
- 投稿:
- 岐阜県羽島郡岐南町 松井南人様
- エピソード:
- 列車は新しくなっても、風景は変わらない。新鮮さと懐かしさを同時に感じた瞬間でした。
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.299 水田に映るロイヤルレッド
- 撮影:
- 2016.05.04
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 富加~関富岡
No.299 水田に映るロイヤルレッド
- 撮影:
- 2016.05.04
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- あと少しで旅も終わり。ゆっくりと走り去っていくながら号はどことなくホッとしているようにみえました。
- 場所:
- 富加~関富岡
No.297 鯉のぼりと
- 撮影:
- 2016.05.01
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 tas様
- 場所:
- 洲原駅付近
No.297 鯉のぼりと
- 撮影:
- 2016.05.01
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 tas様
- 場所:
- 洲原駅付近
No.303 スタッフ大張り切り
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- 場所:
- 北濃駅
No.303 スタッフ大張り切り
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- エピソード:
- 乗客に懇切丁寧に説明され好感度100%
- 場所:
- 北濃駅
No.302 地元の歓迎を受ける「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- 場所:
- 北濃駅
No.302 地元の歓迎を受ける「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- エピソード:
- 終点北濃駅にて地元の方たち大歓迎です。
- 場所:
- 北濃駅
No.301 鉄道遺産(回転台)と「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- 場所:
- 北濃駅
No.301 鉄道遺産(回転台)と「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- JJ様
- エピソード:
- 最新のデザイン車を鉄道遺産(回転台)と新緑が歓迎。
- 場所:
- 北濃駅
No.298 立花橋
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 tas様
- 場所:
- 湯の洞温泉口~洲原
No.298 立花橋
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 tas様
- 場所:
- 湯の洞温泉口~洲原
No.292 ロイヤルレッドがやってきた
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 ねえ●●やまっち様
- 場所:
- 関駅
No.292 ロイヤルレッドがやってきた
- 撮影:
- 2016.04.29
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 ねえ●●やまっち様
- エピソード:
- 運行が始まった最初の休日。近くの駅まで見に行きました。
- 場所:
- 関駅
No.294 ながら「出発進行~!」
- 撮影:
- 2016.04.27
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- 場所:
- 美濃太田駅
No.294 ながら「出発進行~!」
- 撮影:
- 2016.04.27
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- エピソード:
- 出発の合図と共に走り出したながら、これからが楽しみです。
- 場所:
- 美濃太田駅
No.293 ながら出発式へ入線
- 撮影:
- 2016.04.27
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- 場所:
- 美濃太田駅
No.293 ながら出発式へ入線
- 撮影:
- 2016.04.27
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- エピソード:
- 出発式が数多くの人で賑わっていました。
- 場所:
- 美濃太田駅