- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.248 S字を駆け抜けるロイヤルレッドの輝き
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県清須市 でんでん様
- 場所:
- 梅山~湯の洞温泉口
No.248 S字を駆け抜けるロイヤルレッドの輝き
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県清須市 でんでん様
- エピソード:
- 長良川沿線にロイヤルレッドが映えます。最高に美しいです。
- 場所:
- 梅山~湯の洞温泉口
No.247 桜街道をゆく「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 田中利弥様
- 場所:
- 関市役所前~関下有知
No.247 桜街道をゆく「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 田中利弥様
- エピソード:
- 運行開始が楽しみです
- 場所:
- 関市役所前~関下有知
No.246 観光列車「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 高原敦史様
- 場所:
- 自然園前~山田
No.246 観光列車「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 高原敦史様
- エピソード:
- 取り合えず編成写真でも撮ろうと思いました。
- 場所:
- 自然園前~山田
No.245 清流「ながら」と桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 高原敦史様
- 場所:
- 自然園前~山田
No.245 清流「ながら」と桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県各務原市 高原敦史様
- エピソード:
- 長良川と桜、チョット欲張ってみましたが肝心の車両が判りずらい?
- 場所:
- 自然園前~山田
No.244 桜並木の中を行く
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 関下有知駅
No.244 桜並木の中を行く
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 桜並木の中を試運転する「ながら」。赤の車体がきれいです。
- 場所:
- 関下有知駅
No.243 「ながら」と長良
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 深戸~相生
No.243 「ながら」と長良
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 長良川沿いを試運転する「ながら」。沿線には桜の見える場所がいくつもあります。
- 場所:
- 深戸~相生
No.242 「ながら」試運転
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 関下有知駅
No.242 「ながら」試運転
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 満開の桜並木の中を初走行する「ながら」。しばらく下有知駅手前で停車をしてました。
- 場所:
- 関下有知駅
No.241 「ながら」春景
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 山田
No.241 「ながら」春景
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 山田駅にやってくる「ながら」を撮影。沿線のサクラや梅がきれいでした。
- 場所:
- 山田
No.240 清流沿いを走る
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 深戸~相生
No.240 清流沿いを走る
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 清流長良川とサクラの見える場所から「ながら」の走る姿を写真に撮りました。
- 場所:
- 深戸~相生
No.239 お花見列車
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.239 お花見列車
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 wataken様
- エピソード:
- 「ながら」の春景色。来年は車内から花見をしてみたいです。
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.238 「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 ぷー様
- 場所:
- 美並苅安
No.238 「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 ぷー様
- エピソード:
- 一瞬でしたがとてもきれいで乗ってみたいと思いました。
- 場所:
- 美並苅安
No.237 煌めくながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 ミッチ様
- 場所:
- 関駅
No.237 煌めくながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 ミッチ様
- エピソード:
- ながらに会いに行きたくて、会いにいきました。
- 場所:
- 関駅
No.236 清流の里「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.236 清流の里「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- 長良川の真近に感じられる長良川鉄道のハイライト区間で撮影しました。
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.235 桜トンネルを行く「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 徳永~郡上大和
No.235 桜トンネルを行く「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- 今伝授の里運動公園から郡上大和の桜並木を入れて撮影しました。
- 場所:
- 徳永~郡上大和
No.234 長良川の自然を満喫し「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 深戸~相生
No.234 長良川の自然を満喫し「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- この場所は、私が長良川鉄道の沿線の中で一番好きな場所で、長良川鉄道の良さを凝縮した様な場所だと思います。
- 場所:
- 深戸~相生
No.233 「ながら」始動‼2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.233 「ながら」始動‼2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- エピソード:
- 本運転での桜とのコラボは一年先になるので、どうしても撮影したかった
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.232 「ながら」始動‼1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- 場所:
- 赤池~深戸
No.232 「ながら」始動‼1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- エピソード:
- 本運転での桜とのコラボは一年先になるので、どうしても撮影したかった
- 場所:
- 赤池~深戸
No.231 観ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県岩倉市 せきかり様
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.231 観ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県岩倉市 せきかり様
- エピソード:
- 偶然にも、アテンダントさんの満開の笑顔まで撮れました。
- 場所:
- 相生~郡上八幡