- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.237 煌めくながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 ミッチ様
- 場所:
- 関駅
No.237 煌めくながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 ミッチ様
- エピソード:
- ながらに会いに行きたくて、会いにいきました。
- 場所:
- 関駅
No.236 清流の里「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.236 清流の里「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- 長良川の真近に感じられる長良川鉄道のハイライト区間で撮影しました。
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.235 桜トンネルを行く「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 徳永~郡上大和
No.235 桜トンネルを行く「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- 今伝授の里運動公園から郡上大和の桜並木を入れて撮影しました。
- 場所:
- 徳永~郡上大和
No.234 長良川の自然を満喫し「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- 場所:
- 深戸~相生
No.234 長良川の自然を満喫し「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 長野県松本市 伊藤 洋様
- エピソード:
- この場所は、私が長良川鉄道の沿線の中で一番好きな場所で、長良川鉄道の良さを凝縮した様な場所だと思います。
- 場所:
- 深戸~相生
No.233 「ながら」始動‼2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.233 「ながら」始動‼2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- エピソード:
- 本運転での桜とのコラボは一年先になるので、どうしても撮影したかった
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.232 「ながら」始動‼1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- 場所:
- 赤池~深戸
No.232 「ながら」始動‼1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県春日井市 kentan様
- エピソード:
- 本運転での桜とのコラボは一年先になるので、どうしても撮影したかった
- 場所:
- 赤池~深戸
No.231 観ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県岩倉市 せきかり様
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.231 観ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県岩倉市 せきかり様
- エピソード:
- 偶然にも、アテンダントさんの満開の笑顔まで撮れました。
- 場所:
- 相生~郡上八幡
No.230 貴婦人2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県大垣市 たけじゅん様
- 場所:
- 赤池~深戸
No.230 貴婦人2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県大垣市 たけじゅん様
- エピソード:
- ピカピカの車体に惚れました
- 場所:
- 赤池~深戸
No.229 桜がお出迎え
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県清須市 澤部準治様
- 場所:
- 関下有知駅
No.229 桜がお出迎え
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県清須市 澤部準治様
- エピソード:
- ピカピカの一年生を桜がお出迎え
- 場所:
- 関下有知駅
No.228 「ながら」郡上八幡駅にて2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 京都府宇治市 亀田啓一様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.228 「ながら」郡上八幡駅にて2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 京都府宇治市 亀田啓一様
- エピソード:
- 初めての長良川鉄道のひとり旅、偶然に運良く「ながら」号に出会いました。
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.227 「ながら」郡上八幡駅にて1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 京都府宇治市 亀田啓一様
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.227 「ながら」郡上八幡駅にて1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 京都府宇治市 亀田啓一様
- エピソード:
- 初めての長良川鉄道のひとり旅、偶然に運良く「ながら」号に出会いました。
- 場所:
- 郡上八幡駅
No.226 威風堂々4
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- 場所:
- 郡上大和~万場
No.226 威風堂々4
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- エピソード:
- カメラマンだけでなく、近所のおばちゃん、畑仕事中のおじいちゃんまでもが手を止め、『ながら』の写真を撮っていました。みんなに、地域の方々に愛される列車であると、つくづく感じました。
- 場所:
- 郡上大和~万場
No.225 威風堂々3
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.225 威風堂々3
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- エピソード:
- ワインレッドの艶やかな色が、磨き上げられ綺麗でした。
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.224 威風堂々2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.224 威風堂々2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- エピソード:
- カメラマンだけでなく、近所のおばちゃん、畑仕事中のおじいちゃんまでもが手を止め、『ながら』の写真を撮っていました。みんなに、地域の方々に愛される列車であると、つくづく感じました。
- 場所:
- 美濃白鳥~白鳥高原
No.223 威風堂々1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.223 威風堂々1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県一宮市 鈴木裕昭様
- エピソード:
- ワインレッドの艶やかな色が、磨き上げられ綺麗でした。
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.222 ながらとさくら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県大垣市 だいまま様
- 場所:
- 美濃市駅
No.222 ながらとさくら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県大垣市 だいまま様
- エピソード:
- 息子に連れられ、試運転を見に行きました
- 場所:
- 美濃市駅
No.221 NAGARA debut
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 ゆうメイト特急ヒロパン様
- 場所:
- 関下有知駅
No.221 NAGARA debut
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 ゆうメイト特急ヒロパン様
- エピソード:
- ながらの試運転debutを満開の桜がお出迎え
- 場所:
- 関下有知駅
No.220 春を彩る華(はな)
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 風音心様
- 場所:
- 大矢駅
No.220 春を彩る華(はな)
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 愛知県名古屋市 風音心様
- エピソード:
- 豪華列車も試運転と聞き撮影に伺いました
- 場所:
- 大矢駅