- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.137 赤い輝きのながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 伊藤美和様
- 場所:
- 関市役所前駅
No.137 赤い輝きのながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 伊藤美和様
- 場所:
- 関市役所前駅
No.136 「ながら」春の試運転
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 えっさる様
- 場所:
- 上万場~大中
No.136 「ながら」春の試運転
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 えっさる様
- エピソード:
- 郡上八幡以北へ2両での入線が最初で最後ということで、北風の強い中今の技術でできる限りを尽くして撮影しました。
- 場所:
- 上万場~大中
No.135 はじめまして、ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 まいまい様
- 場所:
- 関駅
No.135 はじめまして、ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃市 まいまい様
- エピソード:
- 鉄道が大好きな息子と姉の、ながらを見て感きわまる後ろ姿を撮影しました。
- 場所:
- 関駅
No.134 試運転お疲れ様
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 篠原良子様
- 場所:
- 関下有知駅
No.134 試運転お疲れ様
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 篠原良子様
- エピソード:
- 初めて「ながら」を見て、夢中でシャッターを切りました。
- 場所:
- 関下有知駅
No.133 観光列車ながらと桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 篠原良子様
- 場所:
- 関下有知駅
No.133 観光列車ながらと桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 篠原良子様
- エピソード:
- 初めて「ながら」を見て、夢中でシャッターを切りました。
- 場所:
- 関下有知駅
No.132 街中を走る「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 しの様
- 場所:
- 郡上八幡~自然園前
No.132 街中を走る「ながら」
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 しの様
- エピソード:
- 写真に撮るのに夢中でしっかり見れませんでしたが、車体の色が鮮やかで、景色に映えていました。今度はゆっくり見たいです(笑)
- 場所:
- 郡上八幡~自然園前
No.131 「ながら」と桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 しの様
- 場所:
- 郡上八幡~自然園前
No.131 「ながら」と桜
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 しの様
- エピソード:
- 写真に撮るのに夢中でしっかり見れませんでしたが、車体の色が鮮やかで、景色に映えていました。今度はゆっくり見たいです(笑)
- 場所:
- 郡上八幡~自然園前
No.130 観光列車「ながら」春の中を行く。2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 サルサ様
- 場所:
- 郡上大和~万場
No.130 観光列車「ながら」春の中を行く。2
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 サルサ様
- エピソード:
- 長良川鉄道は地元なのでよくお世話になってます。観光列車ながらがいよいよ運行ですね。
- 場所:
- 郡上大和~万場
No.129 観光列車「ながら」春の中を行く。1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 サルサ様
- 場所:
- 郡上大和駅
No.129 観光列車「ながら」春の中を行く。1
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 サルサ様
- エピソード:
- 長良川鉄道は地元なのでよくお世話になってます。観光列車ながらがいよいよ運行ですね。
- 場所:
- 郡上大和駅
No.128 観光列車と行き違い
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃加茂市 井上和弥様
- 場所:
- 大矢駅
No.128 観光列車と行き違い
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県美濃加茂市 井上和弥様
- エピソード:
- 大矢駅にて桜と観光列車「ながら」、ナガラ303号車の行き違い
- 場所:
- 大矢駅
No.127 祝、初本線走行
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 中野雄太様
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.127 祝、初本線走行
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 中野雄太様
- エピソード:
- 定番アングルに初めて訪れた観光列車ながら
- 場所:
- 福野~美並苅安
No.126 参道前の踏切
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 郡上のネブラスカ様
- 場所:
- 白山長滝駅
No.126 参道前の踏切
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 郡上のネブラスカ様
- エピソード:
- 願いと思いを連れてって
- 場所:
- 白山長滝駅
No.125 快走「ながら」号!
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- 場所:
- 美濃市駅
No.125 快走「ながら」号!
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県加茂郡川辺町 R418様
- エピソード:
- 穏やかな水面に沿って走る観光列車ながら号の上り試運転列車。車体の色が印象的でした。
- 場所:
- 美濃市駅
No.124 春❇ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 ひーちゃん様
- 場所:
- 郡上八幡~自然園
No.124 春❇ながら
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県郡上市 ひーちゃん様
- エピソード:
- 春と言えば桜ですが家の前には菜の花畑が…
- 場所:
- 郡上八幡~自然園
No.123 「ながら」の春
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 じゅん様
- 場所:
- 関下有知駅
No.123 「ながら」の春
- 撮影:
- 2016.04.06
- 投稿:
- 岐阜県関市 じゅん様
- エピソード:
- 桜がキレイな場所なので、桜と鉄道を撮りにいったら偶然、試運転の日でした。
- 場所:
- 関下有知駅
No.289 さくらとながら300形
- 撮影:
- 2016.04.05
- 投稿:
- 岐阜県美濃加茂市 小林慧汰様
- 場所:
- 加茂野駅
No.289 さくらとながら300形
- 撮影:
- 2016.04.05
- 投稿:
- 岐阜県美濃加茂市 小林慧汰様
- エピソード:
- 加茂野駅の桜が綺麗だったので300形と一緒に撮影しました!
- 場所:
- 加茂野駅
No.120 ながら吊り上げを待つ
- 撮影:
- 2016.03.18
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- 場所:
- 美濃市駅
No.120 ながら吊り上げを待つ
- 撮影:
- 2016.03.18
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- エピソード:
- ピカピカになった「ながら」が故郷で一休み。2号車から吊り上げの為待機中。陸送関係者様、お疲れ様でした。
- 場所:
- 美濃市駅
No.119 ながら吊り上げ作業
- 撮影:
- 2016.03.18
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- 場所:
- 美濃市駅
No.119 ながら吊り上げ作業
- 撮影:
- 2016.03.18
- 投稿:
- 岐阜県 ドリ犬様
- エピソード:
- 吊り上げ作業を初めて間近で見ました。新たな期待と活躍が目の前に。作業員関係者様、お疲れ様でした。
- 場所:
- 美濃市駅