- ホーム
- ながてつPHOTOギャラリー
ながてつPHOTOギャラリー
あの時も、この時も、思い出の中には長良川鉄道があった・・・。
皆様からお送りいただいた、思い出のながてつ写真をご紹介しています。
No.001 渓流を走る
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- 場所:
- 郡上市美並町
No.001 渓流を走る
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- エピソード:
- 静岡よりも、この日は暑かった。
- 場所:
- 郡上市美並町
No.006 広告列車が走る
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- 場所:
- 郡上市美並町
No.006 広告列車が走る
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- エピソード:
- 拡大したら、芸人が解りました。
- 場所:
- 郡上市美並町
No.002 グリーンの絨毯
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- 場所:
- 郡上市美並町
No.002 グリーンの絨毯
- 撮影:
- 2014.06.28
- 投稿:
- 静岡県 とみた様
- エピソード:
- 田んぼのグリーンが綺麗でした。
- 場所:
- 郡上市美並町
No.082 ナガラ10最後のコタツ列車
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 小関大季様
- 場所:
- 関~関市役所前駅間
No.082 ナガラ10最後のコタツ列車
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 小関大季様
- 場所:
- 関~関市役所前駅間
No.081 ナガラ10最後の春
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 小関大季様
- 場所:
- 関駅
No.081 ナガラ10最後の春
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 小関大季様
- 場所:
- 関駅
No.075 桜のトンネル
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 岐阜県関市 後藤利明様
- 場所:
- 関下有知駅構内
No.075 桜のトンネル
- 撮影:
- 2014.04.10
- 投稿:
- 岐阜県関市 後藤利明様
- 場所:
- 関下有知駅構内
No.018 My Favorite深戸駅
- 撮影:
- 2014.04.09
- 投稿:
- 愛知県あま市 ラーメン里龍様
- 場所:
- 深戸駅
No.018 My Favorite深戸駅
- 撮影:
- 2014.04.09
- 投稿:
- 愛知県あま市 ラーメン里龍様
- エピソード:
- 冬は朝、春になれば桜、ホームに立てば目の前に広がる初夏の田園、My Favorite深戸駅なのです!
- 場所:
- 深戸駅
No.003 サクラ満開の関下有知駅
- 撮影:
- 2014.04.08
- 投稿:
- 愛知県犬山市 高山本線様
- 場所:
- 関市下有知駅
No.003 サクラ満開の関下有知駅
- 撮影:
- 2014.04.08
- 投稿:
- 愛知県犬山市 高山本線様
- エピソード:
- 長良川鉄道と桜のテーマにピッタリの駅を見つけて有頂天で撮影しました。
- 場所:
- 関市下有知駅
No.035 関駅のベンチにて
- 撮影:
- 2014.03.01
- 投稿:
- 福井県敦賀市 杉森寛様
- 場所:
- 関駅構内
No.035 関駅のベンチにて
- 撮影:
- 2014.03.01
- 投稿:
- 福井県敦賀市 杉森寛様
- エピソード:
- 関駅にて待ち人を待つ女性とてもドラマチックな光景でした。
- 場所:
- 関駅構内
No.027 春の雪山白山連峰に向かって走る最後のナガラⅠ型
- 撮影:
- 2014.02.16
- 投稿:
- 岐阜県関市 後藤利明様
- 場所:
- 郡上大和~万場駅間
No.027 春の雪山白山連峰に向かって走る最後のナガラⅠ型
- 撮影:
- 2014.02.16
- 投稿:
- 岐阜県関市 後藤利明様
- 場所:
- 郡上大和~万場駅間
No.014 雪晴れ
- 撮影:
- 2014.02.16
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- 場所:
- 北濃駅
No.014 雪晴れ
- 撮影:
- 2014.02.16
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- エピソード:
- 目映いばかりの白の世界にディーゼルがよく映えます。
- 場所:
- 北濃駅
No.034 円空仏に見守られて
- 撮影:
- 2014.01.12
- 投稿:
- 愛知県清須市 川出和秀様
- 場所:
- 大矢駅構内
No.034 円空仏に見守られて
- 撮影:
- 2014.01.12
- 投稿:
- 愛知県清須市 川出和秀様
- エピソード:
- 暖かくて美味しくて楽しくて、コタツ列車、ホントに良いイベントでした。500形が引き継ぐのですね!
- 場所:
- 大矢駅構内
No.009 雪のターミナル駅
- 撮影:
- 2014.01.11
- 投稿:
- 愛知県日進市 榎並正樹様
- 場所:
- 北濃駅
No.009 雪のターミナル駅
- 撮影:
- 2014.01.11
- 投稿:
- 愛知県日進市 榎並正樹様
- エピソード:
- 冬に一度訪れてみたかった駅でした。
- 場所:
- 北濃駅
No.021 子宝駅の秋
- 撮影:
- 2013.11.22
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 竹中浩一様
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.021 子宝駅の秋
- 撮影:
- 2013.11.22
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 竹中浩一様
- エピソード:
- 久し振りに、長良川鉄道を、訪れました。
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.019 長良川の秋を行く
- 撮影:
- 2013.11.16
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅付近
No.019 長良川の秋を行く
- 撮影:
- 2013.11.16
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- エピソード:
- 秋の郡上は暖かく美しいです。
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅付近
No.025 来たっ!
- 撮影:
- 2013.11.14
- 投稿:
- ワシントン州シアトル市 Hiroshi Egashira様
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.025 来たっ!
- 撮影:
- 2013.11.14
- 投稿:
- ワシントン州シアトル市 Hiroshi Egashira様
- エピソード:
- アメリカ在住25年です、年に一度の”日本の鉄タビ”を楽しんでいます。長らく行きたかった美濃、郡上八幡に、憧れだった長良川鉄道に乗って行くことができました。
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅
No.012 清流長良川
- 撮影:
- 2013.08.10
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅付近
No.012 清流長良川
- 撮影:
- 2013.08.10
- 投稿:
- 岐阜県岐阜市 坂井常泰様
- エピソード:
- 川面に近づくと涼の香がするほど、美しい川です。
- 場所:
- みなみ子宝温泉駅付近
No.594 信長の野望・HM付きナガラ304号
- 撮影:
- 2013.03.25
- 投稿:
- 堀場正孝
- 場所:
- 大矢駅
No.594 信長の野望・HM付きナガラ304号
- 撮影:
- 2013.03.25
- 投稿:
- 堀場正孝
- エピソード:
- 大矢駅で撮影した、「信長の野望」HM付きナガラ304号、大矢駅ですれ違いの写真です。外付けハードディスクに入っていました。少し以前の写
- 場所:
- 大矢駅